1月7日 七草がゆ

本日は1月7日

七草粥を食べられましたか?



【 芹】            :競り(せり)勝つ

【薺】             :なでて汚れを取り除く

【御形】         :仏の体

【繁縷】         :繁栄がはびこる

【仏の座】     :仏の安座

【鈴菜】         :神を呼ぶための鈴

【清白】         :汚れのない清白


―――――――――――――――――――――――――


【セリ】          :鉄分・ビタミンCを多く含む
【ナズナ】      :貧血血・止血に効果
【ゴギョウ】  :風邪の予防・解熱効果
【ハコベラ】  :たんぱく質が豊富
【ホトケノザ】      :食物繊維を多く含む
【スズナ】      :胃もたれの改善・美肌効果
【スズシロ】  :消化促進・殺菌作用


―――――――――――――――――――――――――


年の初めに無病息災を願うだけでなく 年始年末の疲れた胃を休め 野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという意味もあります

 


春の七草の【すずな】 と 【すずしろ】は【蕪】と 【大根】 のこと


この2つの野菜、何となく色も白だし・・・・似ている??感じしません?? 

 

実は、決定的に違うのが・・・

 

【大根】は カラダを 冷やすの対して【蕪】は温める 作用があるのです


 

また「大根」は【痰がある咳】や【喉の痛み】に効果的


そして「蕪」は【のぼせ】【イライラ】【頭痛】など精神安定 に効果的とそれぞれ特徴が全く違ってくるんですね


 是非 使いわけてみてくださいね!

 

私 朝ではなくて 本日は 夜に「七草粥」をしたいと思っています・・・